ひだまりPはこう語った

ちゅんちゅん、ハローラブライブ!「人生をラブライブ!にする」をモットーにあれこれ語ります。

【えいがさき聖地巡礼】沖縄に行ってきたよ!Part1~国際通りでかすみんと握手編~

〽明日どんな夢が生まれるんだ?
 (君らしく Dreamer)
 楽しくて うれしくて 切なくて
 君ともっとね 追いかけたくなる!

(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 - どこにいても君は君)

 

 ちゅんちゅん、ハローラブライブ!どうもひだまりPです。ということで……

 

 映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編第1章』の舞台になった南の島、沖縄へひだまりPも早速行ってきました!

 

 北海道はひだまりP結構な回数行ってるんですが沖縄は今回が初上陸ですね。うちの嫁は高校のとき修学旅行で行ったらしいです。それはともかく、そんなひだまりPが急遽沖縄行きを計画した最大の理由はズバリ……

 

ランジュのステーキです。

 

 流石に「ランジュのおごりで焼肉会」メンバーとしてこの嵐珠ステーキだけは食べにいくしかない…そしてコラボ期間は11月22日までのわずか2ヵ月しかないということで、重い腰を上げて沖縄行きの計画を組むことになったのでした。

 ちなみにステーキハウス88さんのレポートは先行して上の記事で公開していますので、よかったらあわせて読んでみてくださいね!

 

 

 

もくじです。

 

 

聖地参考

 今回の聖地巡礼も「虹のあしあと」さんの情報を参考にさせて頂きました。Googleマイマップで表示できるため詳細な位置まで現地で調べることができて非常にオススメです。

虹のあしあと

 

 本記事の場面カットはYoutubeの公式PV・予告編・ディレクターズカットPVなどから引用しています。また、切り抜きできない場面については虹のあしあとさんの記載と映画の記憶を参照しているため別の場所を撮影してしまっている可能性がありますことご了承下さい。

 

沖縄へ!

10月15日 6時 成田空港

 沖縄行きの朝です。前日23時帰宅、2時起床

 

 成田空港発の飛行機は8時発でしたが、2時起きでラブライブ!スーパースター!!3期の感想ブログ書いてました。書かなくてよくない?って思いましたが帰ってから書く気にはとてもなれなかったのでこのとき頑張っておいて良かったですね。

 

 8時ちょうどのpeachで沖縄へ。ちなみにチケット代は往復で3万4千円くらいでした。チケット代も痛いですが成田空港の駐車場代が3泊4日で6,300円、そして駐車場の予約手数料で1,400円も取られるのが痛いですねこれは痛い……

 約3時間ほどのフライトを経て沖縄の玄関口、那覇空港へ到着しました。

 

 

ランジュは人が沢山いるところがいいわ!そうかな?

12時 那覇空港~赤嶺駅へ

 那覇空港到着です!天気はあいにくの雨。と言うか今回学んだ事ですが沖縄は晴れ予報でも普通ににわか雨がクソほど降りまくるので天気予報に関わらず折り畳み傘を持っていった方がいいと思います。

 

 預けていた手荷物を受け取ったあとはそのまま那覇空港駅からゆいレールに乗ります。ゆいレールは沖縄県内における渋滞緩和のために開通したモノレールで、県内で電車に類する乗り物はこの1路線のみです。とは行っても県南の一部のエリアしか走ってないので、県内の移動は基本的にレンタカーを使うことになります。

 

 ということでひだまりPが降り立ったのはゆいレール赤嶺駅

 赤嶺と言えばもちろん、えいがさき第1章で登場した沖縄のスクールアイドル赤嶺天の名前の由来ですね。相方である石嶺小糸の「石嶺駅」もあるので、てんこいガチ勢の方は乗って行ってみてはいかがでしょうか。

 また豆知識ですが、赤嶺駅は那覇空港駅から少し南に位置し、赤嶺駅より先の路線はずっと北上していく形になるのでここが日本で最南端の駅となります。

 


記念に切符だけ買いました。ちなみに340円は石嶺駅までの運賃です。オタクなので。

 

 赤嶺駅で降りた理由はこの切符を買うためでもありますが、予約していたレンタカーを受け取るためでした。沖縄観光の足はほぼほぼレンタカーが主流で、たくさんのレンタカー屋さんがありますが今回ひだまりPが利用させていただいたお店はここ赤嶺駅の近くにあります。

 

 これがひだまりPと今回3泊4日の旅を共にするレンタカー、車種はトヨタのヴィッツです。料金は3泊4日で11,500円、付帯保険に一応加入したのでプラス4,400円、合計で15,900円でした。

 いわゆる格安レンタカーは中古車をレンタル用にすることで費用が安くなっているそうです。中古車と言ってもちょっと年式が古いのでオートライトが無かったりワイパーが1枚刃でゲリラ豪雨のときに視界がヤバかったりしたことを除けば走る分にはなんら支障はなく快適に乗ることができました。あとカラーが水色なので駐車場で見つけやすいのも良かったですね。

 

 足を手に入れたひだまりP、次はどこへ行こう?私は植物園が気になるかなぁ~ということで!

 

 

ウミカジテラスの「氾濫バーガー チムフガス」

「あっ!あゆぴょんだ~!」
「エマヴェルデもいるじゃん!ウケる~!」
「サインくださ~い!」
「アッチャモー!」

 

 ということでランチにやってきたのは那覇空港から車で直ぐのところにある「ウミカジテラス」です。ここはえいがさきでスクールアイドルグランプリ1日目にエマと歩夢が訪れたところですね。2人は植物園に行くと言ってたので映画ではこの近くに植物園があるのかな?と思ったんですが、このあと赤嶺天と出会う植物園(熱帯ドリームセンター)はここより遥か北に…と言うか熱帯ドリームセンターはしずくと彼方が行った「美ら海水族館」と同じ場所にあるんだから2人と同じシャトルバスに乗れば済んだのに、わざわざハンバーガー食べるために逆方向へ向かってバカでかいハンバーガー平らげた挙げ句お腹いっぱいになって「今日は下見だけでいいかな~」とか言い出す有り様だったのでそりゃ天に「観↓光↑でいらしたんですか?(笑)」とか嫌味も言われるだろ。まぁそんな事を考えつつ。

 こちらの「氾濫バーガー チムフガス」さんではひだまりPも勿論エマちゃんが食べていたのと同じ一番でかい「氾濫バーガー」を………

 

 …食べようとしたんですが、かなりデカそうだったので「アボカドチーズバーガー」がチョイスしました。これも十分デカいだろ。

 

 もはやバンズに挟むとかでもなくバンズの上に豪快に乗せられたピクルスが目を引きますね。その他にも肉厚のパティ、とろりとろけるチーズ、そして分厚いアボカドの食べ応えがすごかったですね。

 結局この日は行かなかったんですが、一応この後A&Wをハシゴする可能性があったのでここではちょっとセーブしました。セーブとは……?

 

 実際の劇中カットと見比べられないのでどんな感じだったかはうろ覚えなんですが、確かにこんな感じのところ歩いてた気がしますね。

 

 

 ということで、美しい海とハンバーガーを楽しんだら次の目的地へ向かいましょう。次に向かうのはラブライブ!という作品において最も大切な場所であり、沖縄を訪れる全ラブライバーが向かう聖地ですね。

 

 

ラブライブ!の始まりの地


La Bella Patria...

 

 全ラブライバーが信仰する美しい──いや、美しくはない濁っててクッソ汚い湖にやって来ました。

 

 そうです。この場所の名前は──

 


漫湖です。

 

漫湖へようこそ|Welcome to Manko Wetland | 漫湖水鳥・湿地センター

 

 Manko Wetland(意味深)

 えいがさきでもしずくが「彼方さんのママみのある雰囲気にぴったり」とライブステージにここ漫湖をオススメしようとしてビンタされていましたね。

 私達が愛してやまないラブライブ!という作品「そのもの」とも言える漫湖に訪れる機会を得られて本当に良かったです。

 

 ちなみに「漫湖」と聞いてピン、と来た方は超熱心なひだまりPブログ読者ですね。そうです。ひだまりPは以前もこのブログで記事にしたことがありました。滋賀県は琵琶湖の北西に位置する小さな湖のことを。その名前は──

 

処女湖です。

 


I live LoveLive!

 

 ただずっと見てみたかった漫湖でしたが、実際に見てみると結構汚れてて濁ってましたね。なんか色々刺さってましたし。自転車とか。

 

 ラブライバーにとっては必ず訪れたいポイントですね。幸い、那覇空港からもそんなに離れているわけではないので割と気軽に立ち寄ることは可能です。

 

 この時点で時刻は午後2時過ぎ。初日は国際通りの周辺にホテルを取っているので、日の出ているうちに国際通りを見て回ってそのままホテルで休もうかと思います。

 

 

かすみんは皆のために頑張るからね

さいおん♡うふシーサー

 と言うことでやって来ました!ゆいレール牧志駅前にある「さいおん♡うふシーサー」です。すぐ栞子に送りましょう。

 

 交差点を挟んで斜め向かいには、6人が沖縄に到着してから行き先を相談し3組に別れた丸いベンチがあります。画角は覚えてませんが、「ベンチは譲り合って利用して下さい」の看板は映画でも描かれていた記憶がありますね。

 このあとは水族館へ向かうしずくと彼方同じ方向へ行けばいいのにわざわざ逆方向へハンバーガーを食べに行った歩夢とエマ、そして国際通りへ向かうかすみとランジュに分かれるんですが、そもそもこの場所がまさに国際通りの入口みたいなもんですね。幸せの青い鳥かよ。

 

那覇国際通り

 沖縄最大の繁華街、那覇国際通りです。ちなみに写真左手に写っているのはステーキハウス88『国際通り店』の看板ですが、この国際通りだけでもステーキハウス88の店舗が4店舗くらいあり似たような画角の場所もあるので注意しましょう。(1敗)ちなみに虹ヶ咲コラボの嵐珠ステーキを食べられるのはここではなく遠く離れた恩納店ただ1店舗だけなのでそっちも注意しましょう。

 

👑「い、インバウンド…!」
🍖「ランジュもだけどね。」

 国際通りに限ったことではないですが沖縄は観光立国のため常にツアー客、外国人観光客、そして修学旅行の学生でごった返しています。まぁ流石にここではある程度諦めるしかないですね。我々もラブライブ!という一つのインバウンドみたいなもんやし。

 この写真の後ろにもステーキ屋さんが写ってますが、沖縄は戦後アメリカの統治下にあったこともありステーキの食文化が盛んです。まさにランジュは呼ばれるべくして呼ばれた感じがしますね。ちょっと待って!?ステイツ生まれのボクは!?!?かすうどんでも食ってろ。

 

 ここもなんかディスプレイに写ってましたよね。支倉かさねじゃなかったっけ。ひだまりPはえいがさき8回観たんですが河村監督のスタッフトークショー付き上映に行けなかったことで一気に萎えてしまい10月に入ってからは一度も観に行ってないのでちょっと曖昧な部分もあります。

 


雪穂*1がライブしてたのもここですね。

 

 そして国際通りに来たなら絶対に忘れてはいけないのが…

👑「やっほ~!この動画をみ~んなが見ているって事はぁ、
  かすみんはもうこの世にいないんですね。」

かすみんは皆のために頑張るから、誰かかすみんを守ってくれ──

 

 ここは国際通りにある「POCO CAFE OKINAWA」さんのすぐ脇の通りです。当然、かすみんが動画配信しながら食べていたトロピカルなアイスもこのお店で買えるのですがお休みらしく閉まっていたので残念です。

 

 篠宮あきるがエッチな格好で踊ってた御菓子御殿さん。SNS炎上不可避。どう考えても彼方ちゃんが一番炎上するだろエッチさでもロケーションでも

 

 御菓子御殿と言えば紅いもタルトが有名ですが、こちらのお店ではできたてを買うことができます。ひだまりPも勿論買いましたが食べたのは翌日なのでできたてでも何でもないですね…

 お土産屋ももちろん買えますが紅いもタルトを含めて名物のお菓子類がバラ売りされているのが素晴らしく、お土産として買う以外に食べ歩きもできるのでオススメです。ひだまりPも色々買っちゃいましたねちんすこうとかマンゴーのお菓子みたいなやつとか。まぁ、那覇空港にもあります

 

 ここからは少し路地に入り込んだところを探索していきます。

 

ショウランジュ ここにありき

 こちらは国際通りからちょっと歩いた路地にある「UTSUWA チャタロウ」さんですね。ランジュが陶器のウィンドウショッピングをしていて、この前の通りで刑務所から仮釈放されたママと再開しました。

 

ひだまりPが購入したのは…

 


ゴーヤの箸置きですね。

 

 

桜坂劇場としずくの美らマ○ゴー

 しずくが訪れていた「桜坂劇場」さんです。読みは「さくらざか」ですね。因みにえいがさきの応援上映やってるらしく、1年生のスタンドパネルが置いてありました。

 そしてこの桜坂劇場を通り抜けて「桜坂通り」を下っていくと…

 

 ここはしずくのMVで登場した平和通りのY字路ですね。後ろのパネルに「桜坂しずくと美らマンゴー」、略して「しずくの美マン」広告が映っていたあのシーンです。

 

 

侑のお年玉 しずくのあけおめこ

那覇市役所

 終盤の場面切り替えで映る「巨大な廃墟」みたいな建物があったと思うんですが、あれの正体が那覇市役所なのを知った時はひだまりPもビックリ。

 

パレットくもじ

 那覇市役所の向かいにあるショッピングモールです。

 


「近江彼方はクールに去るぜ~」

 

 パレットくもじ地階の屋外階段。ここは彼方ちゃんが気を利かせて歩夢と別れたシーンですね。

 


デパート「リウボウ」の看板。歩夢はこれを見上げて「YU」の字から侑ちゃんを連想したものと思われます。たぶん変態だと思うんですけど…

 

 エレベーターに乗り、パレットくもじの最上階から屋上庭園へ出ることができます。

 

🎀「侑ちゃんがお年玉を旅費で使い果たしたら、第二章はどうなるのかな?」
🎹「ランジュちゃんのおごりで、進み続けるんだよ。」

 

 歩夢がいたのがこの場所だったのかは正直まったく自信はないです。この辺らしいです。ちなみにさっき彼方ちゃんと別れたポイントからはわざわざエレベーターに乗ってこないとここまで来られないので、彼方ちゃんは歩夢がここに来ることを知っていたんでしょうか。だとすると、侑ちゃんが来ていなければあゆかなデートシーンが見られた、そういう可能性もありますよね。

 ちなみに侑ちゃんは沖縄までお年玉貯金を使って来たという裏設定があるらしいです。第二章は大阪らしいですがまた登場するんでしょうか。夜行バスで来そう。

 

愛のシーサー公園

🍖「尊敬しているからよ。アタシはスクールアイドルになるために海を越えてきたけど、アナタはスクールアイドルを広めるために人類初の火星有人飛行を成し遂げた。」
🎀つーつーつーとんつー とんとんとんつー つーつーつーとんつー つーとん とんつーつーつー つーとんつー つーつーつーとんつー つーつーつー とんつーとん とんつー とんつーとんつーつー とんとん

 歩夢が土星人に誘拐・洗脳されるシーンは涙なしには見られませんでしたね。

 

 そんなこんなで1日目終了です。

 

 

沖縄酒場ハイサイ

 ということで1日の締めには国際通り近くにある居酒屋で泡盛を飲みつつ、海ぶどうやゴーヤーチャンプルーなど沖縄料理を楽しみました。

 



ホテルアベスト那覇国際通り

 ということで、長い一日が終わりました。この日の宿は国際通りにある「ホテルアベスト那覇国際通り」で、料金は1泊1万円です。

 明日も早起きする予定なのと、この日は午前2時から動きっぱなしで流石に疲れていたので22時過ぎに早々と就寝しました。こういう時は早く寝て早く起きた方が一日が長く感じて得ってあずまんが大王でも言ってましたからね。

 

 おやすみなさん。

 

 

1日目のまとめ

 ということで沖縄旅行1日目のレポートでした。実は時間が許せば首里城だったりえいがさきにも出てきたA&Wの店舗なども行ってみたかったんですが、国際通りがそこそこのボリュームなのと2日目以降は「例のホテル」を目指して北上していくので国際通りの散策はこの日しかできないのでこんな感じの1日になりましたね。

 

 とは言えマストだった場所はちゃんと周れたので充実した1日でした。そしてこの日はまだ「前座」ですからね。明日はどんなときめきを奏でようかな?

 

 2日目以降のレポートも順次更新していきます。それでは、よきラブライブを!

 

 

関連記事

えいがさき第一章感想

 

ラブライブ!聖地巡礼関連の記事

ラブライブ!聖地巡礼 カテゴリーの記事一覧 - ひだまりPはこう語った

 

 

 

 

*1:千歳橋高校・菊池朱美!!!!