ひだまりPはこう語った

ちゅんちゅん、ハローラブライブ!「人生をラブライブ!にする」をモットーにあれこれ語ります。

幻日のヨハネ SUNSHINE in the MIRROR 第2話「わたしのおしごと」感想-ヌマヅひきこもり協会へようこそ!


「逃げのニートはダメずらよ?」

 

 ちゅんちゅん、ハローラブライブ!どうもひだまりPです。今回はラブライブ!サンシャイン!!のスピンオフアニメ、「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」第2話『わたしのおしごと』の感想を書いていきたいと思います!

 

 

 

もくじです。

 

あらすじ

幼き日の思い出のステージで
“魔法の杖”を手に入れたヨハネ。

自分には、まだ特別な何かがあるかもしれない。

そんな期待に胸を膨らませるも、
杖は何も答えてはくれない。

「こんな何もない町にいるからダメなんだ」

そう言って、再びヌマヅを発とうとするが、
旅費すらない現実に阻まれたヨハネは
訪ねてきたハナマルに連れられ、
旅館のチカや行政局のダイヤたちの働きざまを見ていく。

それぞれの場所で、それぞれの役目を持つ彼女たちの姿に
ヨハネは“自分にしかできない楽しいこと”を見出せるか──。

幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 公式サイト

 

第2話『わたしのおしごと』

N・H・Kへようこそ!

 今回のハナマルちゃんNHKへようこその岬ちゃん枠すぎません?

 

 NHKへようこそ!は引きこもりの青年とそれを更生させて救うことが目的の少女を描いた漫画作品です。アニメのED「踊る赤ちゃん人間」は名曲なので是非聴いてみてね。踊る赤ちゃん人間、個人的に以前から善子にカバーして欲しいと思っていた一曲でした。逆に言うと今回、ひだまりP的にはヨハネに対する解釈が天界的合致したのが印象深い回ですね。

 

 蜜柑休題。ヨハネが大人になりきれていない子供として描かれていることは第1話でも解説した通りなんですが、ここはやっぱり「ヨハネ」であるゆえの異色さというか、ひだまりPだけかもしれませんがこういうハナマルがヨハネに手を差し伸べる(本人はそうは思ってないけど)みたいなシーンで、差し伸べられる側がクズ過ぎるゆえに、善意で近づいてくる者に対してすら悪意を向けてしまうのではないかみたいな、そういう一種の崩壊への不安のようなものが付きまとうんですけど、何せこいつはヨハネですからね。「善い子」の名に恥じぬ女だった。ひだまりP、違う世界のお前のことはよく知っているから。

 そういう意味で「よしまる」だから良いというよりも、ハナマルが若干お節介というか過干渉なところがあってもまぁこいつ善子だから大丈夫か、という安心感を持って観られるのはこの作品ならではの良いところですね。

 

 

 さて、意気揚々とオープンしたヨハネの占いの館でしたが、そんなに物事がうまく運ぶわけはもちろん無く開店初日はクソガキが遊びに来た以外は閑古鳥が鳴いている状態。

 ラブライブ!サンシャイン!!のこいつは誰に理解されずとも飄々と「堕天使ヨハネ」を演じ続ける一方で、アニメでは高校生になった彼女が「堕天使」などと自称する自身の幼稚さに我に返るくだり等もありました。

 結局、善子が「堕天使ヨハネ」というキャラを崩さなかったのは「もう高校生」、されど「まだ高校生」だから。前回の記事でも触れましたが、スクールアイドル=「学校」という聖域に守られている存在だからこその「自由」だったわけですね。

 こっちのヨハネは違います。年齢こそサンシャインと同じ16歳ですが、こちらの世界では彼女はもう大人。始めてみたはいいが、何もうまくいっていない自分の姿を幼馴染であるハナマルに見せるのは彼女にとって「恥」だったのです。

 

 サンシャインの世界で言うなら浦の星女学院を卒業して成人した善子が大学にも行かずに動画配信の細々とした収入で実家に寄生して暮らしているところに、短大を卒業してOLとして立派に働いている花丸が遊びに来る、みたいな状況のイメージですよね。もしそのようになったら、今回のヨハネと全く同じ態度を善子(21)は取ると思われるので、世界線が違っていても善子(ヨハネ)そのものの根は全く変わっていないことが分かります。

 

 ちょっと余談。

 ヨハネ、ネーミングセンスはあった

 

 「Schlieren(シュリーレン)」はドイツ語で、ハナマルのお店である「Campanella(カンパネラ)」はイタリア語でしたから、この時点でヨハネの世界には日本語・英語・ドイツ語・イタリア語が存在しているのが明らかになりましたね。「ヨハネ」のなりたちまで考えるともっと複雑ですが、まぁそれは考えないものとして。

 

 言語の話をすると、「幻日のヨハネ」世界観の大きな特徴のひとつに「日本語」と同じルールだけど文字の形が違うというのがありますよね。この話は最期に余談で書きたいと思います。

 

 

トチマン旅館とチカ

 サンシャインでもおなじみ、実家より見た旅館こと十千万旅館。その看板娘として長女のシマ次女のミトと共に働いているのがチカです。

 チカが旅館の娘なのはもちろんサンシャインと同じですが、実際に従業員としてお客さんと接しているところは同人誌でしか見たことなかったのでちょっと新鮮ではありますね。

 

 アニメサンシャインではフォーカスされなかった、3姉妹(と母)が協力して旅館を切り盛りしているところを観られるのは純粋にファンとしては嬉しい演出でしたね。

 

💮「じゃあ次は~、ヌマヅ行政局。毎日み~んなのために働いてるのは~?」

 

ヌマヅ行政局とダイヤとルビィ


ダイヤせんぱ~い!!!

💎「わたくししか見えていないのは~?」

『ハーイ!!』『ハーイ!!』『ハーイ!!』

💎「今日のターゲットはあ・な・た♡」

 マルの振りが果林先輩のコーレスみたいでしたね。まぁそれはなんでもいいんですけど、ヌマヅ行政局の執務長官、ダイヤさんです。言うまでもなくひだまりPの推しメンであり、チャームポイントは口元のセクシーな艶ほくろ。幻ヨハではどうやって固定しているか謎のモノクルを掛けていますね。

 

 幻日のヨハネのコンセプトはみんなが知ってるあの子達のみんなが知らない物語ですが、ぶっちゃけダイヤに関しては元のアニメサンシャインの方がよっぽど「みんなの知らないあの子」でしたので、幻ヨハではちゃんと人望があり、みんなのためにその能力を発揮する有能なダイヤさんが見られて良かったですね。いやこっちが本来のダイヤですからね。

 

 

 まぁそれはなんでもいいんですけど。良くない。こっちが本来のダイヤである、今日はそれだけでも覚えて帰ってください。それはともかく。

 

💎「早急に視察に伺いましょう。コハクさん、スケジュールの調整を。」

🍊「早急でさんきゅー!」

「正確にはThank you!」

 そう言えば千歌ちゃんのダジャレ設定も今となってはみんなが知らない物語ですね。ところで上のカットでも映っているダイヤさんの秘書っぽい事をしている「コハク」さん、何気にアニオリキャラであり、ダイヤ・ルビィの親戚であると公式サイトで明言されていますね。まず幻ヨハの世界でもダイヤとルビィが姉妹であることに突っ込みたいんですがそれは次回。月ちゃん以来のアニオリ血縁者で、ダイヤ・パール・ルビィと同様に鉱石の名前が付いていますね。

 ちなみにパールちゃんは死産により生まれながらこの世を去ったダイヤとルビィの間の子であり、その霊魂はルビィのリュック「パールちゃん」に宿っているとされています。[*要出典]

 

 ぷにあなルビィも書庫に紛れてダイヤを見守っているシーンで初登場。なぜルビィだけオナホ妖精に転生しているのか、なぜ妖精なのにダイヤと姉妹設定は守られているのか、姉妹だとしたらダイヤもぷにあななのか、そう言えばサンシャインアニメでは「わたくしの穴は新品ではありませんが未使用品!」と言うシーンもありましたね。(2期4話)

 

 ダイヤに「夜は絶対に外出しないこと」と言われたマルとヨハネが、周りの雰囲気に呑まれたのか揃ってめちゃくちゃ良い返事してるのがちょっと面白かったですね。

 

孤独を背負った僕らは 一緒なら強くなれる

💮「楽しかった!いっぱい売れたずら~♪」

 

😈「…あんなに売って、それっぽっち!?」

💮「え…」

😈「…あっ」

 

💮「…現実(リアル)はDEAD or ALIVEずらよ?」

 

 

 Anti worldは名曲ではあるんですよ、初動が2,743枚しか売れなかっただけで。何の話してるんだよ。

 

 それはともかく。

 

 旅館で働くチカを見ては「毎日色んな人と笑顔で話すなんて絶対無理」と言い、公務員のダイヤを見ては「いろんな人から意見を求められて答えなきゃいけないなんて絶対無理」と言い、ハナマルが一生懸命作っては売っているパンの売り上げを見て口を滑らせたとは言え「それっぽっち」などと言い、きんちゃんのソロCDの売り上げを煽り法元に逃げのニートは働けと言われてブチ切れる

 ヨハネが「現実」を見られていないというのは第1話から一貫した描写でしたがここにもそれが表れていますね。

 

 そもそも働くことは「誰かの役に立つこと」で、自己実現だとかお金はもちろん大事な事ですけどそれはあくまでも副次的なものなんですよね。だからこそ「職業に貴賎なし」という言葉があるわけです。まぁひだまりPブログは自己啓発ブログではないので仕事のあり方について説教する気はないですが、たとえばヨハネの言う「毎日色んな人が来て愛想よく話す」「皆にアドバイスを求められる」なんて、まさしく自分がやろうとしている「占い師」に求められる素養でもありますよね。

 自分自身が本気でやってないからこそ誰かの本気を軽々にバカにしてしまう。これは逃げニーに共通する短所でもあります。法元はヨハネの事言ったんじゃないけどね。

 

 そんなヨハネも、自分に優しく接してくれたハナマルを傷つけてしまったことで流石に最低すぎるよ全部最低な自分自身に気づき、ここに来て知りました。を。

 その気持ちわかるよ。自分に好意を向けてくれる相手から見放されるのは怖いよね。そして自分自身の「甘え」を自覚するのは、大抵そんな時でもあります。

 

 そして。

 

 

玄関を開けたらいる人


あなたは今、幸せですか?

 

 ドアを閉めろ。まぁそれはともかく、リコの初登場ですね。ラブライブ!サンシャイン!!の桜内梨子は沼津の公衆便所でしたが、幻ヨハのリコは動物学者という肩書で登場します。

 リコがライラプスに興味を示すのは、アニメサンシャイン2期でも善子が拾った迷い犬のライラプスをリコが預かるうちに愛着が湧いてしまうというエピソードをオマージュしていますね。まぁライラプスそのものがそうなんですけど、2期の犬回リスペクトされ過ぎじゃない?そもそも元々の梨子ちゃんは小型犬にも近寄れないほど犬嫌いだったんですが、アニメサンシャイン犬回で犬嫌いを克服し、最終回ではパグのプレリュードを家族に迎え、そして幻ヨハではついに動物学者となって大型犬(?)のライラプスも怖がらないどころか笑顔で撫で回すようになりました。

 

 ということでリコがライラプスを欲しがる描写は原作リスペクトでしたが、「ライラプスは大切な家族です!」ときっぱり断るヨハネに対してライラプスがジトッとした目を向けているのはまぁ、「そこはそうなんだ」って感じでしたね。まぁヨハネは1話でもライラプスのことを兄弟みたいなものだと言ってたので、ライラプスもそこは疑っていなくてむしろ一瞬でも心が動いたことを内心でちょっとだけ非難してるのかもしれません。まぁそもそもヨハネは逃げニーではあるけどクズではないですからね。逃げニーでもないだろ。

 

 

ヨハネの占い

暗闇くらやめばくらやむる時

午前3時7分にまどろむすべての暗き魂たちよ

今闇より出てここに集い我に力を貸すがよい

だだだだだだ ダークネス!

 この呪文は漫画版「幻日のヨハネ」と共通ですね。

 「午前3時7分」の意味ですが、日本の「丑三つ時」にあたる概念として欧米では深夜3時~4時くらいまでの時間帯を「the witching hour(魔女の時間)」と呼び、この時間帯は魔女や悪魔、幽霊の力が強くなるとされています。我々で言う「8月16日(水)07時14分22秒」みたいなもんですね。盛りあったのは8月15日だろ。

 2013年のアメリカのホラー映画「The Conjuring(邦題: 死霊館)」では、悪魔に取り憑かれた館で「家中の全ての時計が"3時7分"で停止する」という怪奇現象が起こります。ひだまりPは詳しくないので掘り下げるともっと別の元ネタがあるのかもしれませんが、「午前3時7分」というのはここから来ている可能性が考えられます。

 ちなみに「死霊館」アマプラでも観ることができるので、気になる人は見てみて下さいね。ひだまりPもこのブログを書くために観ました。(偉い)日本の「悪魔」概念とは違う、欧米のガチな「悪魔」に対する畏怖の念がよく分かる内容になっています。

Amazon.co.jp: 死霊館(字幕版)を観る | Prime Video

 

 さて、本筋に戻りヨハネの占いはしかして全く的外れであるように思えますが──絶対外れる占いは絶対当たる占いなんだよなぁ…ウソ800じゃん。いやそれはともかく、実は最後の「雨降りませんよね?」はヨハネが勝手に言っただけなので別として、水晶占い自体はちゃんと成功していたということがこのシーンでは示唆されています。

 まず始めに、サンシャインの桜内梨子は沼津の「肉便器」だったということで、水晶には「ニクベンキ」という文字が出ていましたが、ヨハネにはそのコトバの”イミ”がわからず「ニク(い)ベンキ(ョウ)」=「勉強が憎い」などと勝手に解釈し、「勉強が得意でなかった?」と言ったのではないでしょうか。じゃけん華麗引導をたたきつけてやりましょうね。

 更に次のシーンでは水晶に「2」という数字だけがおぼろげながら浮かんでおり、これをヨハネは「この街に来たのは2年前」と読みましたが、実際には「2日前」でした。「2」という数字そのものはニアピンしており、つまり水晶占い自体は正真正銘本物で、ヨハネの占いスキルが追いついていないのではないか、ということがこの2つの占い結果から読み取れますよね。

 

なんでも屋ヨハネ、始動

 あの日無くしたボールを今でも探し続けているクソガキ2名と少女、名前は「リュウセツラン」で由来は言わずもがなですね。たぶんですが、女の子がランちゃんです。

 さらっと出てきましたけど、ラブライブ!でネームド男キャラってもしかして小太郎以来じゃない!?ひだまりPの記憶してる限りではそうですね。男キャラとかいらないので。そういえばリュウとセツはショタ枠なんで女性声優ですけど、マルの豚とか未登場ですが果南のロボット「トノサマ」とか、男性声優が複数人起用されるのもラブライブ!アニメシリーズでは初らしいですね。

 

 消えたボールを探すためにガキ3人が持ってきた報酬は30円("円"かは不明ですが)と松ぼっくり。渋るヨハネでしたが、街の人達からも「なんでも屋」と認識されていることを知り、とりあえずは流されるまま手伝ってみることに。

 偉いぞヨハネ。すべては一歩の勇気から

 

お前んとこはキキが居るだろ!!

 

 このおばさんだけ世界観ジブリで笑っちゃった。ヨハネも明日の朝ママから電話で叱ってもらいましょうね。キキと言えば幻ヨハにも空飛ぶメッセンジャーはいましたね、この回ではヒャッホーしか喋ってないけど。こっちはぷにあなのルビィ

 漫画版「幻日のヨハネ」では最初から、ヨハネは占いの館と言いながら街の人達の「なんでも屋さん」として頼りにされているのでここまでの話がある意味前日譚だった、ということになりますね。

 ちなみにヨハネが電球を取り替えてあげるカットがありましたが、漫画版では「街一番の怖がり」であるハナマルが夜中にトイレの電球をヨハネにお願いして交換してもらうエピソードがあります。その他にも漫画版では既にヨウやカナンその他の人たちとも親しくしているので、時系列的にはもうちょっと先のお話になりそうですね。

 あとは色々危なっかしいカットもありましたけど、よくよく考えると人を大砲で吹っ飛ばして空を飛んでる世界観で落ちたら危ないとか言ってる場合じゃなかったのでツッコまないです。安全確認ヨシ!コ!

 

名前呼びあうように

😈「ハナマルー!昨日は大爆死とか言ってごめーん!皆のところに案内してくれて、ありがとうー!」

 街のなんでも屋として、そして沼津の街の一員として最初の一歩を踏み出したヨハネ。初めての仕事で受け取った金額は想像していたような大金ではありませんでしたが、「お金だけが仕事じゃない」とハナマルが言った意味は少しだけ理解できたヨハネでした。

 まぁそれは別に良いんですけど、2人が話してる時にしつこく呼びつけるジジイはマジでどういう了見なの??死ぬの???百合の間に挟まっていいのは俺だけなんだが。「ヨハネちゃん、早く!」とか言ってんの。そこでまたブチギレですよ。お前な、1000ヌマヅ円やるから黙ってろと。ラブライブは遊びじゃない、リコとハナマルとマリ(未登場)でいつヨハネの取り合いが起きてもおかしくない、その雰囲気がいいんじゃねーか。男はすっ込んでろ

 まぁ素人は牛鮭定食でも食ってろってこった。よしりこも牛鮭だけどな。

 

ED「キミノタメボクノタメ」

みんなの為に何ができるかな?(ポポーイ!)

 

いいじゃん…

 

 OPは「幻日」のコンセプトに振り切った感じでしたが、EDは穏やかな感じでこれもこれでファンタジーアニメ感がありますね。本家ラブライブ!シリーズのED曲も共通して特有の雰囲気を持っていますが、これはちょっと毛色が違って、ちゃんと差別化はできている印象ですね。

 ラストではおなじみAqoursメンバーがサークルで並んでいますが、Aqoursの時と違ってべつに9人並列である必然性はないのでルビィがダイヤの胸に抱かれていたりよしりこが犬で連結されてたり、いろいろ自由ですね。っていうかマジで公式そんなにPuD(Pick up a Dog=犬を拾う)好きなの!?まぁひだまりPが「よしりこ」というカップリングを嫌になったのも公式のゴリ押しがきっかけでしたが、近年は「クゥすみ」とか言うガチでアカン牛鮭カップリングが出てきたのでぶっちゃけ「よしりこ」程度やりたいんだったらやって良いよくらいに思い始めています。何の話だよ。

 

 「キミノタメボクノタメ」も、OPテーマ「幻日ミステリウム」と共にCD発売はまだですが各サブスクリプションでフルverを聴くことができます。

 

TO BE CONTINUED

 沼津に戻って初めてのお仕事で得たお金できんちゃんのCDを買いに走るヨハネ。なぜ1日前にダイヤから言われたことを思いっきり無視するのか、そしてなぜこの時間でも売っていると思ったのか、ゲーマーズももう閉まってるだろ。私バカヨハだ…!

 ちなみに漫画版ではハナマルの家のトイレの電球を替えに行った帰りの出来事になっているので、どちらもハナマルが因果になっているのは共通していますね。

 

 凶暴化した鹿に魔力で拘束されてしまうヨハネですが、そこに現れたのは「ミリオンダラー」を名乗る謎の覆面集団でした。

 


あっこれバク転か!!!

 

 そういえばサンシャインアニメの千歌はバク転でAqoursをラブライブ全国大会へ導いていましたね。その後主人公交代してたからあんまりバク転のイメージなかったかも。

 ちなみにミリオンダラーが駆けつけたマイクロバスのナンバーは「08-03」でチカの誕生日になっており、まぁ見たまんまではあるもののこれがトチマン三姉妹なのはバレバレになってるんですが、漫画版だと更にバスに「十千万旅館」の名前が入っていて更にバレバレでしたね。

 →ひだまりPボケておりました、チカの誕生日は8月1日ですね。8月3日はひだまりPの嫁の穂乃果の誕生日じゃん…じゃあなんでナンバー08-03だったんでしょうね。シマ姉かミト姉の誕生日だったんでしょ(適当)

 

まとめ

 

トゥデイズ チカキンズ ポイント。

 

 

ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルル………

 

 

 

 

 

 

 

90点(ナインティー)~!!!

 

\ポポーイ!!/

 

 と言うことで、まだルビィヨウカナンマリはほぼまともな出番が来ていませんが、1話に続けてかなり面白かったです。1話でも書いたようにヨハネの内面描写が非常に解釈一致で、アニメサンシャインでは「ヨハネ」こそが善子の虚勢であったのに対し、幻ヨハは「ヨハネ」はむき出しの「ヨハネ」そのものであるということが彼女の良いところ、悪いところ、強いところ、弱いところ、そして何より人間らしい所をよく描いていると思いました。まぁ「堕天使ヨハネ」を自称していた善子が「ヨハネ」そのものになったことで人間らしいというのは、ある意味皮肉DREAMERではあるんですが。

 ヨハネ以外についてもヨハネに対して若干お節介ながらも心優しいハナマル、アニメサンシャインではあまり描かれなかった「十千万の看板娘」としてのチカ、アニメではなっ!ぜっ!か!!!描かれなかったよなァ!!!!?仕事できて人望があって華やかさと存在感があってみんなに慕われていて妹キチガイじゃなくてドルオタでもなくて「ぼららら」とか言い出さないダイヤ!!!!!!!!!!そして元々の控えめな性格はそのままに「動物学者」として独自の「らしさ」を展開していくリコ。いずれも「幻日のヨハネ」という世界観の中でしっかりそれぞれのキャラクターが表現されていると思いました。

 

 第3話も楽しみ…楽しみだなぁ!?

 

 それでは、よきラブライブを!

 

 

 

余談: ヨハネ文字について

 前回は触れませんでしたが、幻日のヨハネの世界では普通に日本語が使われていますが、漢字とアルファベットはほぼ見た目から何の字かイメージできますが、カナと数字は我々の知るそれと大きく異なっていますね。

 

 我々の知るひらがなは、それぞれの音を表す漢字を簡略化して作られたもの(例:安→あ)で、カタカナも漢字のパーツの一部を取ったもの(例: 「ア」は「阿」の左側)すが、ヨハネの世界では漢字が存在するものの、かな文字はそれと異なる起源で作られているようです。

 そしてヨハネ文字の「かな文字」は、見てると何となく法則性が分かってきますが「あ=◇」「い=△」「う=∩」「え=∽」「お=○」をベースに、「か行」なら横棒を1本「さ行」は横棒2本「た行」は縦棒1本…と、五十音表の行ごとに共通のマークを付け加えることで成り立っています。

 


出典: 幻日のヨハネの文字をまとめてみた

 

 ハ行がキモすぎる

 この「あいうえお」の「母音」に対して子音がくっつくことで五十音を表現するのは、我々の知っているところだと「ローマ字」の概念に近いですよね。ただし、ヨハネ文字には濁音・半濁音の概念が存在するので、あくまでもベースは「ひらがな」だと思われます。

 漢字が変化してできた訳ではなく、母音子音の概念があるが、あくまでもひらがな五十音と1対1で対応しているヨハネ文字。ひだまりPは文字の歴史に詳しくないのでそれくらいしか分からないんですが、詳しい方ならここからヨハネ文字がこの世界ではどうやって作られたか考察できたりするんでしょうか。皆さんの知見待ってます。

 

 あと数字もキモいのよな。一応この第2話では時計が登場してるので、0~9までの数字が全部分かるようにはなっています。

 

 1~3と5はローマ数字に由来してそうで、4はアラビア数字の4を鏡文字にして斜めにした感じですね。そこまでは分かるけど6~9がキモ過ぎる。6は見れば見るほど数字の2に斜線引いたように見えてくるし、そう考え出すと8も2と7をくっつけたように見える。そもそも7はなんやねんこれ無人島に流れ着いた人が救助が来るまでの日数数えてる途中でしょ。

 ちなみに数字もこの10~12で分かるようにあくまでアラビア数字と同じルールで使うみたいです。ハナマルが財布を開けたシーンで1・10・50・100・500円硬貨と1000円札の存在が確認できますが、それらは全部アラビア数字をヨハネ数字に置き換えただけになっていましたね。

 そしてヨハネが札束風呂に入るイメージシーンで映った1万円札は表面には普通のアラビア数字で10000と書かれており、裏面の角っこにヨハネ数字の10000が記されていました。一応上の有志表にもアラビア数字で記載される場合もありと書かれてますね。

 

 余談の余談でヨハネ世界の硬貨のデザインも2話までで分かっている範囲でまとめました。小さくて見づらい場合はTwitterにアップした画像の方が見やすいかもです。

 

ひだまりP on Twitter: "幻日のヨハネの硬貨デザイン2話までで確認できた範囲で簡単にまとめました。(マジで即興なので他に情報あったら教えてね!) 海への信仰やばない? #yohane #幻日のヨハネ - Twitter

 

 アジやミノカサゴやメンダコは…たぶんホタテも?どれも沼津とゆかりのある魚介類ですが、この世界では硬貨のデザインになるほど神聖な生き物なのかもしれませんね。海への信仰が深すぎるッピ!

 だって平等院鳳凰堂の代わりにメンダコがあしらわれてるんやぞ。桜の花に代わってミノカサゴやぞ。実際の日本で生物が硬貨にあしらわれてるのって鳳凰(旧100円玉)くらいやぞ。いやまぁ、お札には現在でも基本的に生き物が描かれてますけど。

 ちなみにヨハネ世界のお札は今のところ不鮮明なものか、折りたたまれたものしか出てきていませんが少なくとも1000円札には何かしらの魚が描かれています。

 

(※追記)

 

 以上余談でした。

 

 

★関連記事

前回のラブライブ!

次回のラブライブ!

 

 ひだまりPブログではTVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」1期~2期、劇場版の感想記事を公開しています。そちらもよろしければどうぞ。

 

アニメ-ラブライブ!サンシャイン(第1期) カテゴリーの記事一覧

 

アニメ-ラブライブ!サンシャイン!!2期 カテゴリーの記事一覧

 

 

ラブライブ!サンシャイン!! カテゴリーの記事一覧 

ラブライブ!聖地巡礼 カテゴリーの記事一覧